
昭和37年創業
有限会社高橋精肉店

日本の黒毛和牛を手塩にかけ、やわらかく味わい深い肉
「霜降り」を育てた内地和牛を専門に扱っております。
銘柄では、松阪が生んだ世界の味「松阪牛」
知る人ぞ知る三重県産の「伊賀牛」
各地の銘柄牛等の業務用卸専門を致しております。
リブ・サーロイン・ヒレ・台形バラ・三角バラ・トモバラ・肩ロース・ランプ・内モモ・新玉など、幅広く商品をご用意いたしておりますのでご用命の程よろしくお願い申し上げます。

銘柄牛肉紹介



三重県 松阪牛
兵庫県から導入された優良素牛に生産農家自家配合による良質の飼料を与え長期間肥育した未経産の雌牛。肉のきめが細かく、甘みのある風味が特徴。
<飼育管理の方法>
出荷月齢:30-40ヶ月齢
出荷体重:600-700㎏
給与飼料基準:粗飼料と麦、ふすま、大豆粕自家混合

三重県 伊賀牛
黒毛和牛種雌の未経産牛であり、肉は滑らかで柔らかく、甘みがあり風味が良い。
<飼育管理の方法>
出荷月齢:28-30ヶ月齢
出荷体重:600㎏
給与飼料基準:配合飼料、麦、麦皮、大豆粕混合



宮城県 はさま牛
サシがももまで入り、風味が良い。肉の熟度が高く、肉色も良い。木炭を使って健康な牛作りをしている。
<飼育管理の方法>
出荷月齢:32-34ヶ月齢
出荷体重:650-700㎏
給与飼料基準:乾草、稲ワラ。後期大麦給与

肉質等級区分

等級は「歩留等級」と「肉質等級」とを、下記の様に連記表示します。
当店では「A5・A4・A3」のみ取り扱っております。
< 歩留等級 >
「ロース芯の面積」「バラの厚さ」「皮下脂肪の厚さ」「半丸枝肉重量」の4項目の数値を計算して決定します。
A=部分肉歩留が標準より良いもの。
B=部分肉歩留が標準のもの。
C=部分肉歩留が標準より劣るもの。
< 肉質等級 >
「脂肪交雑」「肉の光沢」「肉の締りときめ」「脂肪の光沢と質」の4項目で判定します。
5=かなり良いもの。
4=やや良いもの。
3=標準のもの。
2=標準に準ずるもの。
1=劣るもの。
取り扱い牛肉


サーロイン
サーロインはリブロースに続く背肉の後半部でこの二つが高級肉の双璧である。
大ぶりで形の良いロース芯に適度の脂肪の混じったサーロインは、まったりとして柔らかくしかも濃い風味があり高級牛肉料理に適する。

リブロース
背ロースの肩寄り前半部分で断面積が大きいため見栄えが良い。
世界に誇る霜降り肉の部位である。
肉質は柔らかく霜降りはきめ細やかで光沢がある。筋が少ないので厚切りでステーキ、薄切りにしてしゃぶしゃぶで味わう。

肩ロース
肩の部分にあたるロース部位を肩ロースと呼ぶ。
脂肪は程よく筋肉中に霜降り状に分布しているのでこくのある風味がある。肉厚で柔らかく味、風味ともに上級肉である。

ランプ
腰からももにかけての部位で肩ロースの対称位置にある上級肉である。
もも肉を構成する肉の中では、ランプが最も味が良いと評価の高い部位であり、赤身肉の中に適度の脂肪があっさりと入っている。

ともばら
肋骨周辺、腹部後よりの部位。横隔膜周辺で絶えず運動しているため脂肪・赤肉の交互の層を作る。
濃厚な風味があるためシチューをはじめ、炒める、煮込む、焼肉ではカルビとして利用される。高級和牛はばら肉の味が良いとされる。

他の部位も扱っております。どうぞお問い合わせください。